人気の動画配信サービスの1つに、フジテレビが提供しているFODというものがあります。
その中でも人気のプランが、FODプレミアムで、フジテレビの歴代のドラマやバラエティがたくさん見られるだけでなく、海外映画やマンガ、雑誌なども視聴できるサービスとなっています。
そんなFODプレミアムの料金や支払い方法などに関してここでは見ていきたいと思います。
記事のあらすじ
FODの基本料金はこちら!
FODは、無料で視聴できるものと有料で視聴できるものがあり、基本料金は下記のようになっていますので、ご覧ください。
タイプ | 料金 |
---|---|
FOD見逃し無料 | 無料 |
FODプレミアム | 月額888円(税別) |
※2019年11月現在のものですので、料金は予告なく変更されることもあります
FOD見逃し無料というのは、フジテレビの最新のドラマやバラエティが放送してから7日間だけ無料でチェックできるというものなのです。
今現在放送している番組さえ見られれば良いという方には、FOD見逃し無料プランだけでも良いかもしれませんね。
では、FODの有料プランですが、これが高いのか安いのか比較するために、他社の月額使用料についてもチェックしてみましょう。
動画配信サービス名 | 月額使用料 |
---|---|
![]() |
888円 |
![]() |
1,990円 |
![]() |
800~1,800円 |
![]() |
933円 |
![]() |
1,017円 |
![]() |
562円 |
![]() |
500円 |
![]() |
500円 |
月額使用料は、他社と比べても、比較的安めの設定にあるということがここからもわかりますよね。
しかし、料金よりもその中身(サービス内容)を重視されている方も多いと思いますので、FODプレミアムの特徴を次項ではお伝えしていきましょう。
FODプレミアムの特徴を見てみよう!
FODプレミアムを利用するか、それとも他の動画配信サービスを利用するか迷っている方は比較するためにもFODプレミアムの特徴についてもご覧いただきたいと思います。
収録作品数は2万本以上となっています。
これが多いのか少ないのかは下記にある各動画配信サービスの収録作品数をチェックしてみましょう。
動画配信サービス名 | 収録作品数 |
---|---|
![]() |
14万本以上(レンタル含む) |
![]() |
非公表 |
![]() |
5万本以上 |
![]() |
8,000本以上 |
![]() |
2万本以上 |
![]() |
1万本以上 |
![]() |
12万本以上(レンタル含む) |
![]() |
7万本以上(レンタル含む) |
※2019年11月現在のものとなっています
U-NEXTやdTVは圧倒的な収録作品数となっているのですが、これらの作品は、月額使用料以外に有料コンテンツとして別途料金が発生する作品も多いのです。
しかし、FODプレミアムでは、全ての作品が見放題となっているので、この点ではお得です。
また、2万本以上の作品をすべて見るとなるとかなりの時間が必要になりますし、随時内容は更新されているので、十分な作品数だといえるでしょう。
FODプレミアムで視聴できるのは映画やドラマ、バラエティだけではありません。
マンガや最新の雑誌も追加料金なしで読むことができるのです(ただし、マンガは無料のものと有料のものがありますが、無料のものは毎月更新されるので、前月に無料で読めなかったものが翌月には無料で読めるようになっていることもあります)。

上記にあるマンガ雑誌に連載されているマンガがFODプレミアムでは読めるようになっています。
人気の雑誌ばかりですから、きっとあなたのお気に入りも見つけられますよ。
わざわざマンガを買いに行く手間も省けますし、マンガを置いておくスペースも不要なので、時間やスペースの節約にもなりますよね。
多くの動画配信サービスでは、1アカウントに対して、いくつかのディバイスで登録することができる、つまり、家族全員でその動画配信サービスを利用していただけるようになっています。
FODプレミアムも1アカウントに対して5台のディバイスまで同時登録していただけます。
しかし、注意点としては、他の動画配信サービスと同様、同じ時間に2台以上のディバイスがFODプレミアムを視聴することはできません。
FODプレミアムのうれしい特典としては、毎月会員には1,300ポイント(1,300円分)が付与されます。
これを使ってマンガなどを購入することができるというわけです。
ちなみに、マンガに関しては、FODプレミアム化院の場合、常に20%のポイント還元となるので、マンガを購入してもポイントが入ってきます。
そのポイントを使ってまた別のマンガを購入することもできるので、この中でやりくりすれば別途料金は払う必要がありません。
FODプレミアムはやはりフジテレビ系の動画配信サービスとなりますので、フジテレビの作品が充実しているのもポイントとなります。
「月9」や「トレンディドラマ」という言葉を生み出したと同時に、数々の歴史に残るバラエティ作品も放出してきたテレビ局がフジテレビです。
そんなフジテレビの歴代のドラマやバラエティ(過去のものも放送中のものも)がFODプレミアムでは視聴できるので、フジテレビ好きにはたまらない内容となっています。
実はこれだけじゃない?!FODのその他のプランの料金もご紹介!
先ほどFODの料金プランについてはお伝えしましたが、実はよりFODを楽しむために異なるプランがあるのです。
では、その内容と料金についてご紹介したいと思います。
それが、FODライブで、FODライブとは、テレビの地上波のように、決まった時間に決まった番組を視聴できる有料チャンネルが利用できるプランとなります。
視聴できる有料チャンネルによって、月額料金が変わりますので、料金プランを以下でチェックしてください。
プラン | 月額使用料 |
---|---|
ONE Smart/Two Smart2チャンネルセットコース | 1,000円 |
NEXT Smartコース | 1,200円 |
3チャンネルセットコース | 1,500円 |
それでは、それぞれのプランの特徴について見ていきましょう。
これは、スポーツ・バラエティチャンネルとなり、フジテレビやFODオリジナルのバラエティ番組が観られるだけでなく、プロ野球などのスポーツ番組が見られるチャンネルです。
ドラマやアニメが充実した番組となっており、話題の韓流ドラマなどのアジア系ドラマや大人気のアニメがここでチェックできます。
こちらもFODオリジナルの番組や音楽番組(野外フェスなども)、それにヨーロッパリーグなどの世界のスポーツ番組がチェックできます。
と、こんなラインナップになっているのですが、かなりのスポーツフェチであったり、他の人とは比べ物にならないほどの韓流ドラマの大ファンであるというような方以外は、このプランに特に加入しなくて良いでしょう。
理由は、FODプレミアムだけでも十分に楽しんでいただけるためです(しかも、月額使用料もFODプレミアムの方が安いです)。
FODの支払い方法にはどんなものがあるの?
FODの有料プランをご利用の方は、支払い方法もバラエティ豊富なものとなっていますので、どんなものがあるのかチェックしていきましょう。
- Amazonアカウント(Amazon pay(クレジットカード)、Amazonアプリ内課金)
- Yahoo!JAPAN ID(Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
- 楽天ID(楽天ペイ(クレジットカード)、楽天スーパーポイント)
- docomoID(ドコモ払い)
- au ID(auかんたん決済)
- My Softbank認証(ソフトバンクまとめて支払い)
- フジテレビID(クレジットカード)
- iTunes Store決済(クレジットカード、デビットカード、iTunes Storeクレジット)
この中で1番お得なのが、Amazon payでアカウント登録をすることなのです。
その理由はこちらです。

そうです、Amazon payに支払い方法を登録された方のみが初回1ヶ月無料でFODプレミアムをご利用いただけるのです。
他の支払い方法を選択された方はこの対象とはなりません。
他の無料トライアル期間を設けている動画配信サービスと同様に、FODプレミアムも、この1ヶ月無料期間中に解約手続きを行えば完全無料でFODプレミアムをご利用いただけることとなります。
しかし、FODプレミアムのトライアルを解約したその瞬間にトライアルでの利用は不可能となるという点についてもあらかじめ覚えておいてください。

支払い方法を変更することってできるの?
最初に登録した支払い方法から別の支払い方法に何らかの理由で変更されたい方もいるでしょう。
その際に支払い方法を変更することはFODプレミアムではできるのでしょうか。
もちろん、これは基本的にはできません。
しかし、変更したい場合にはある方法でそれができるので、その方法を見ていきましょう。
現在の契約を解約し契約が終了した後に再契約を行う必要があります。
1:切り替えたいIDでログインし、「月額コースの確認・解約」からコースの解約を行い、メニューから「利用IDの切り替え」を選択します。
2:画面下の「IDを切り替える」ボタンからIDを切り替え、ポップアップが出たらOKを押します。
3:Amazonアカウントのログイン画面からAmazonアカウントでログインします。
4:マイメニューから「月額コースの確認・解約」を選び、ご希望のコースを登録してください。
月額コースに加入中にはIDの切り替えができないので、コースの解約を先に行ってください。
また、切り替え前のIDのコース解約を月末に行って、翌月に入ってからAmazonアカウントでコースの契約を行えば課金は重複しないので、この点も気をつけてくださいね。
こちらは支払い方法の変更はできません。
変更されたい方は現在の契約を解除してから新規登録していただく必要があります。
こちらも支払い方法の変更はできず、変更されたい方は現在の契約を解除してから新規登録していただく必要があります。
FODプレミアムの請求日は?支払い履歴って確認できるの?
ODプレミアムは毎月いつ請求されるのか、また支払った履歴(何かあった時の証拠とするために必要です)をチェックする方法などをここではご紹介したいと思います。
FODプレミアムの請求日をちゃんと把握していないと、いざという時に支払いが滞ってしまうかもしれません。
そんな請求日は以下のようになっていますので、覚えておいてくださいね。
例えば、2019年7月20日に登録した方の場合、Amazon pay払いなら無料期間は2019年7月20日〜8月19日となり、初回の料金発生日は8月20日となります。
また、ソフトバンクまとめて支払いの場合、7月20日に登録したらその日に決済され、毎月20日が請求日となります。
しかし、フジテレビID(このIDで支払っている方は、クレジットカードの明細に「フジテレビジョン」と記載されています)、Yahoo!JAPAN ID、楽天IDとソフトバンク以外のキャリア決済の場合には毎月1日に決済され、毎月の携帯料金と一緒に請求されるということで、あなたが選んだ支払い方法によって請求日はそれぞれ異なるのです。
FODプレミアムで支払い方法を変更するなら1度解約して再契約する!
FODプレミアムで登録した支払い方法を変更することは基本的にできません。
しかし、1度契約を解除して新たに再契約すれば支払い方法を変更することが可能です。
もし、支払い方法を変更されたい方は、上記を見ながらステップを踏んでいただければ、簡単に支払い方法の変更ができます。
以上、「FODプレミアムの料金プランは?いつから発生?支払い方法についても教えて!」でした。