ジブリ PR

ジブリ映画は動画配信サービスでは視聴できない?ジブリ映画を自宅で簡単に見る方法

風の谷のナウシカ』『千と千尋の神隠し』『となりのトトロ』など、ジブリには名作がたくさんありますよね。

今は自宅で手軽に動画を楽しむことのできる時代。U-NEXTやHuluなどの動画配信サービスで、ジブリの動画配信を楽しみたいという方も多いのではないでしょうか?

今回は、ジブリの動画を配信しているサイトがあるかチェックしてみました。

自宅で手軽にジブリ映画を楽しみたいという方はぜひご覧くださいね!

ジブリ作品を視聴できる動画配信サービスはある?

トトロ

U-NEXTやHuluなど、今は自宅に居ながら手軽に映画やドラマを楽しむことができる動画配信サービスがたくさんありますが、結論から言うと、現在国内でジブリ作品を楽しめる動画配信サービスはありません。

動画配信サービス ジブリ作品配信の有無
U-NEXT ×
Hulu ×
TSUTAYA TV ×
FODプレミアム ×
Amazonプライムビデオ ×
Netflix ×
dTV ×
TELASA ×
Paravi ×
music.jp ×
Rakuten TV ×
ビデオマーケット ×

※配信状況は2020年8月20日現在のものです

近くにレンタルビデオ店があるならまだしも、近くにお店がない場合DVDを借りにわざわざ足を運ぶのは少し面倒ですよね。できることならレンタルビデオ店に行かなくても、自宅で見たい動画を楽しめる動画配信サービスでジブリ作品を楽しみたいところ。

今、国内でも動画配信サービスがどんどん増えてきていますが、残念ながら2020年8月現在、ジブリ映画を視聴することができる動画配信サービスはありません。

日本で運営されている動画配信サービスに関しては、ジブリ側が配信を一切許可していないため、どのサービスでもジブリの動画配信はNGとなっています!動画配信サービスを利用できたら便利なのに、なんとも残念ですよね。

レンタル店まで行かずにジブリ映画を見る2方法は2つ

レンタルショップに行けば、ジブリのDVDを借りることができますが「わざわざ足を運ぶのが面倒」「レンタル中で借りることができなかった」ということもありますよね。

ジブリ映画はテレビでも放送されることも多く、最も放送回数の多い『風の谷のナウシカ』は2020年8月時点ですでに18回も放送されています。人気作品は放映回数も多いので運が良ければテレビ放送で視聴もできますが、見逃してしまったり、また、そこまでメジャーな作品ではないと、次に放送されるのを待つのは気が遠くなってしまいます。

「とにかく、自宅でジブリ映画をすぐに見たい!」

そんな方におすすめの、自宅でジブリ映画を簡単に見ることができる2つの方法をご紹介します。

① DVD/ブルーレイを購入する
② TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)を利用する

これら2つの方法なら、自宅にいながら簡単にジブリ映画を楽しむことができます。

それぞれの方法について詳しく見てみましょう。

DVD/ブルーレイを購入する

自宅に居ながらジブリ映画を見るなら、「いっその事、購入してしまうのもアリ?」とも思いますよね。そこで、ジブリ作品のDVDが一体いくらなのか調査してみました。

タイトル 公開年 価格
『風の谷のナウシカ』 1984年 4,700円
『天空の城ラピュタ』 1986年 4,700円
『となりのトトロ』 1988年 3,717円
『火垂るの墓』 1988年 4,963円
『魔女の宅急便』 1989年 3,717円
『おもひでぽろぽろ』 1991年 3,708円
『紅の豚』 1992年 3,717円
『平成狸合戦ぽんぽこ』 1994年 3,708円
『耳をすませば』 1995年 3,717円
もののけ姫 1997年 3,717円
『ホーホケキョとなりの山田くん』 1999年 3,717円
千と千尋の神隠し 2001年 3,717円
『猫の恩返し』 2002年 3,717円
『ハウルの動く城』 2004年 4,270円
『ゲド戦記』 2006年 3,472円
『崖の上のポニョ』 2008年 3,717円
『借りぐらしのアリエッティ』 2010年 3,717円
『コクリコ坂から』 2011年 3,717円
『風立ちぬ』 2013年 3,717円
『思い出のマーニー』 2014年 3,510円
『レッドタートル ある島の物語』 2016年 3,655円

※2020年8月20日現在のAmazonにおけるDVDの価格を参考にしています。

Amazonでは海外版が多く扱われており、通常よりも若干安く売られていますが、正規版のDVDは『ウォルト ディズニー スタジオ ホーム エンターテイメント』で、全て4,700円(税抜)で販売されています。

実際、ジブリ映画はほとんどの作品が、3,000~4,000円前後。特に人気作品や正規版に至っては5,000円近くにもなります。「ちょっと見てみたいな」と気軽に購入できる価格ではありません。他の邦画アニメDVDなどと比較しても、ジブリ作品のDVDはとっても高額です

本当に好きな作品で、「何度も繰り返し見たい」「いつも手元に置いておきたい」というのであればDVDやBDを購入しても損はありませんが、1回や2回見るだけのために購入するのはもったいないですよね。

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)を利用する

ジブリ作品を見るなら、DVDを購入するよりも断然お得なのがTSUTAYA DISCASです!

TSUTAYA DISCAS(ツタヤ ディスカス)を利用すれば、レンタルショップに行く必要もなく、自宅で簡単にジブリ作品を視聴することができます。

そもそもTSUTAYA DISCASって何?

TSUTAYA DISCAS仕組み
TSUTAYA DISCASは、CD/DVDをネットで注文すると、自宅まで配送してくれるサービスです。

TSUTAYAで取り扱っている全てのDVD/CDを借りることができるので、わざわざお店に行く必要もなし。せっかくお店に行ったのに、「レンタル中で在庫がなかった」「取り扱いがなかった」なんてこともありません。返却もポストへ投函するのみととっても簡単です。

単品でのレンタルも可能ですが、月額制でDVDやCDのレンタルができるお得な定額制プラン(定額レンタル8)がおすすめです。

定額レンタル8は、月額1,865円(税抜)で『新作』『準新作』『まだまだ話題作』『旧作』など、TSUTAYA DISCASの全ての商品を月8本まで定額内で注文することができます。さらに、月額レンタル可能枚数の8本すべて借り終わった後も、『旧作』なら何枚でも借り放題!

ジブリ作品はほとんどが旧作なので、枚数を気にせずたっぷり楽しめますね。
TSUTAYA DISCAS(定額制プラン)の手順

「ネットでDVDを借りるなんて面倒じゃないの?」と思うかもしれませんが、TSUTAYA DISCASのDVDレンタル手順はとっても簡単です。

TSUTAYA DISCAS仕組み2
TSUTAYA DISCAS(定額制プラン)の流れ

1. 好きな作品を2つ以上選び、「定額リスト」へ登録します。
2. 「定額リスト」の中から、自動的に2枚1組が選ばれ発送されます。発送は上位から優先的に行われるので、見たい作品が先頭に来るように並びかえておきましょう。
3. 作品を見終わったら届いた封筒に入れ、2枚1組でポストに投函します。ちなみに、送料は無料です。
4. 配送センターで返却受付後、「定額リスト」に登録してある 次の2枚1組が発送されます。

TSUTAYA DISCASなら、ほとんどのジブリ作品を扱っていますよ!
TSUTAYA DISCASジブリ

注意点として、必ず2枚1組で発送されるので1枚だけ登録しても発送されることはありません。

違法にアップロードされた動画を見るのは絶対にNG!

自宅に居ながら簡単にジブリ映画を楽しむ最もおすすめの方法としてTSUTAYA DISCASをおすすめしてきましたが、

「わざわざ高いお金を払ってDVDを買わなくても、無料動画投稿サイトで視聴すればいいんじゃない?」

と思う方もいるかもしれません。けれども、これは絶対にNG!無料動画サイトでジブリ動画を見るのは絶対にやめましょう。

無料で映画などの動画を視聴できるサイトには、youtube、dailymotion、pandora(パンドラ)、miomio(ミオミオ)などがありますが、そもそもこうしたサイトに映画やドラマなどの動画をアップロードすることは違法行為です。また、こうした動画をダウンロードすることも違法行為にあたります。

たとえ個人利用だとしても、違法配信されたものであると知りながらダウンロードをすると、「2年以下の懲役または200万円以下の罰金(またはその両方)」が科されますので絶対にやめましょう。

また、刑罰を科されなかったとしても、このような無料動画投稿サイトからのダウンロードはとっても危険!次のようなデメリットがあります。

・音質や画質が悪い
・有料広告やアダルト広告が入る
・映像が途中でカットされてしまうことも
・画像が削除されてしまうことが多い
・PCがウイルスに感染したり、不正アクセスを受けることも

法律で罰せられるだけでなく、サイトを閲覧しただけで、最悪PCがウイルスに感染して不正アクセスや個人情報の漏洩、パソコンが破損するなどのリスクもあるので、無料動画投稿サイトからジブリの動画をダウンロードすることは絶対にやめましょう!

映像も綺麗なジブリ映画。安心・安全なTSUTAYA DISCASで楽しみましょうね。

他にもたくさん!ジブリ作品をTSUTAYA DISCASで借りる4つのメリット

TSUTAYA DISCASメリット

TSUTAYA DISCASなら、ジブリ作品を安心・安全に見ることができるだけでなく次の4つのメリットがあります。

TSUTAYA DISCAS4つのメリット

・とにかく作品のタイトルが豊富
・翌日配達率98%!注文してからすぐに届く
・旧作のCD/DVDは借り放題
・自動繰り越しサービスがある

とにかく作品のタイトルが豊富

他の動画配信サービスでは、『見放題』とうたっていても、新作の映画やアニメなどの動画には別料金がかかることや、そもそも新作の取り扱い自体していないケースも多いですが、TSUTAYA DISCASなら新作・準新作を含むすべての作品がレンタル可能。他のVODサービスでは 取り扱っていないココだけの作品もたくさんあります。

TSUTAYA DISCASタイトル
作品数もとにかく豊富!ジブリ作品はもちろん、他の気になっている作品も楽しむことができますね。
翌日配達率98%!注文してからすぐに届く

パソコンやタブレットですぐに見ることができる動画配信と違い、TSUTAYA DISCASは宅配レンタルとなるため、DVD/CDがいつ自宅に届くのが気になるところ。せっかくレンタルしたのに届くまで何日もかかったら、見たかった気持ちも盛り下がってしまいますよね。

しかし、TSUTAYA DISCASでは翌日配達率98%!北海道・九州地域(宮崎・鹿児島)以外は、注文した翌日に届くことがほとんどです。

ちなみにTSUTAYA DISCASでは、DVD/CDの発送処理を1日3回行っています。

1. 午前3時~3時半頃
2. 午前11時~12時頃
3. 午後3時~3時半頃

1と2までに注文が完了していれば当日発送、3の午後3時以降に注文した場合は翌日発送となります。

TSUTAYA DISCASは埼玉、大阪と全国2か所の倉庫があり、配送も土、日、祝日、年末年始と365日行っています。在庫がある場合は最長でも3日以内には届きます。

さすがに動画配信と比べるとスピードではかないませんが、それでも翌日に届くなんてとってもスゴイですよね!
旧作のDVD/CDは借り放題

TSUTAYA DISCASの定額レンタル8プランの場合、『新作』『準新作』『まだまだ話題作』『旧作』に限らず月に8枚まで無料でレンタルすることができます。

「月8本までしかジブリの作品は全て見ることができないのでは?」と思う方もいるかもしれません。

しかし、TSUTAYA DISCASの定額レンタル8プランは、月8枚のレンタルが終了した後でも、旧作に限りDVDやCDが何枚でも無制限でレンタルが可能。(CDは新作でも全作品借り放題!)もちろん追加料金も一切かかりません。

disccasジブリ

TSUTAYA DISCASにジブリ作品は50以上ありますが、ほぼすべて旧作なのでどれだけ見ても月額料金以外、一切かかることはありません。

自動繰り越しサービスがある

「今月は忙しくてレンタルができない」という方もいるかと思いますが、TSUTAYA DISCASでは、月内に定額プランの利用枚数を全てレンタルできなかった場合、残りの枚数を翌月へ自動的に繰り越せるサービスがあります。

TSUTAYA DISCAS繰り越し

定額レンタル8プランの場合、最大一月に8枚まで翌月に繰り越すことができます。これなら、「定額料金分はしっかり見なくちゃ!」と無理矢理レンタルをする必要もないので安心ですね。

ただし、次の場合には自動繰り越しが適用されませんので注意してください

・『無料お試し』中の残り枚数
・停止中のサービスを再開した当月
・無料会員から定額プランへの変更当月

TSUTAYA DISCAS なら30日間無料でジブリ映画が楽しめる!

U-NEXTやHuluなどVODサービスでは、初回登録時に限り約2週間~1ヶ月の無料お試し期間を設けているところがほとんどです。実は、TSUTAYA DISCASでも登録してから30日間はタダでサービスを利用できる無料お試し期間があります。

TSUTAYA DISCASトライアル

無料期間中なら、DVDを何本借りても料金は一切かかりません。ただし、お試し期間中は旧作しか借りることができないので注意してくださいね。

元々、ジブリ映画は旧作ばかりなので、それほど気にしなくても大丈夫そうですね!
お試し期間中に解約することも可能

TSUTAYA DISCASでは、無料お試し期間中にでも解約をすることができます。たとえDVDをレンタルして視聴済みであったとしても、違約金を含め料金は一切発生しません。つまり、30日以内であれば、無料でジブリ作品を楽しむことができます。

ただし、TSUTAYA DISCASでレンタルできるのは1回につきDVD2枚のみ。返却してから次の2作品が発送されるため、さすがに無料期間中に50作以上あるジブリの全作品を視聴することは厳しいですが、見たい作品が限られているという人であれば、無料期間中に宅配レンタルで視聴をし、解約をしてしまえば料金も一切かかりません。

無料期間終了後は自動的に有料会員へと移行します。料金も1ヶ月分しっかり請求されるので、無料お試しだけで解約をしようとされている方は手続きを忘れないようにしてくださいね。

日本以外ではNetflixでジブリ動画が解禁!日本での配信はいつになる?

netflixジブリ
世界190か国以上でジブリの動画配信がスタート

世界190か国以上でサービスを展開するNetflixでは、2020年2月から『天空の城ラピュタ』や『となりのトトロ』などのスタジオジブリの21作品の配信が開始されました。しかし、配信地域はアジアや南米、ヨーロッパ、アフリカなどの全世界となっているものの、日本とアメリカは含まれていません。(以前はカナダも除外されていましたが、2020年6月25日から配信がスタートしました!)

【Netflixで配信されているスタジオジブリ21作品】
・『風の谷のナウシカ』(1984年)
・『天空の城ラピュタ』(1986年)
・『となりのトトロ』(1988年)
・『魔女の宅急便』(1989年)
・『おもひでぽろぽろ』(1991年)
・『紅の豚』(1992年)
・『海がきこえる』(1993年)
・『平成狸合戦ぽんぽこ』(1994年)
・『耳をすませば』(1995年)
・『もののけ姫』(1997年)
・『ホーホケキョ となりの山田くん』(1999年)
・『千と千尋の神隠し』(2001年)
・『猫の恩返し』(2002年)
・『ハウルの動く城』(2004年)
・『ゲド戦記』(2006年)
・『崖の上のポニョ』(2008年)
・『借りぐらしのアリエッティ』(2010年)
・『コクリコ坂から』(2011年)
・『かぐや姫の物語』(2013年)
・『風立ちぬ』(2013年)
・『思い出のマーニー』(2014年)

また、Netflixでは配信されていないものの、アメリカとカナダではワーナーグループが運営している『HBOマックス』という動画配信サービスで、スタジオジブリが作成した劇場アニメーション全作品の配信権を獲得しているため、『天空の城ラピュタ』『となりのトトロ』『魔女の宅急便』などの初期の物から、アカデミー賞長編アニメーション賞を受賞した『千と千尋の神隠し』や『もののけ姫』、近年の作品となる『かぐや姫の物語』などが配信されています。

HBOマックスは現在日本未上陸なので仕方ないとしても、日本でもサービスを展開しているNetflixで、日本の作品であるジブリ動画が配信されないのはとても悲しいですよね。
日本ではNetflixでジブリを見ることはできないの?

ジブリ作品の権利はフランスの配給会社『ワイルドパンチ・インターナショナル』が持っていましたが、Netflixが配信権を取得。2020年2月からジブリの21作品の配信が開始されています。

そもそも日本では、スタジオジブリはDVDレンタルや地上放送で視聴することが基本的なスタイルでした。Netflixにおいてジブリ作品が日本で配信されない理由は明確には明かされていませんが、国内のテレビ放送でも絶大な人気を誇るジブリ作品であるだけに、配信には慎重になっているのかもしれません。

例えば、『となりのトトロ』に至っては、2020年8月の放送で通算17回目となりますが、平均視聴率が16.5%と高い数字を叩き出しています。さらに、ジブリ作品の地上波での放映権は日本テレビが独占しているため、日本テレビが運営するHuluのライバルとなるNetflixでジブリ作品が配信されるのかも微妙なところ。

もし日本でジブリ作品が配信されるとしたら、可能性としてはジブリと密接な関係にある『Hulu』または、DVD/BDの販売権利を持つディズニーの『Disney DELUXE』で配信されるのではとも言われています。

ネット配信が盛んに行われるようになっている昨今ですが、ジブリ作品が日本でストリーミング配信される日が来るのか、その日を期待したいところですね。

ジブリ作品を楽しむならTSUTAYA DISCASで決まり!

ジブリ映画を手軽に自宅で楽しむ方法まとめ

・国内のVODサービスでは、ジブリ動画は一切配信されていない
・国外では配信されているものの、日本でのジブリ作品の配信は未定
・ジブリ映画のDVDは約3,000~5,000円と高額
・無料動画配信サイトでの閲覧はウイルス感染など危険性が高いのでNG
・TSUTAYA DISCASなら、安心してジブリ動画を楽しむことができる

テレビでは放送されることも多いジブリ映画ですが、残念ながら現在国内のVODサービスでは、一切ジブリ動画は配信されていません。

DVD自体の価格も高額なので、自宅で手軽にジブリ作品を楽しむならTSUTAYA DISCAS一択です!

初回登録なら30日間の無料お試しが付いてくるので、気になっているジブリ作品を一気に見るチャンスです!万が一、気に入らなければ無料期間中でも解約OKなので、ぜひこの機会に登録をおすすめします。

奥が深く独特の世界観で、世界中の人々から愛されているジブリ作品。ぜひTSUTAYA DISCASを利用してご自宅の大画面で楽しんでくださいね。