映画 PR

アベンジャーズ/エンドゲームのフル動画配信(吹き替え・字幕)は無料で見れる?あらすじやキャストもご紹介!

アベンジャーズ/エンドゲーム

最近のハリウッド映画は、ほとんどがアメコミ(アメリカンコミック(アメリカの漫画))が実写化されたものだといえるでしょう。
しかも、そういったタイプの映画の方が圧倒的に興行収入も高いのですから驚きです。
そんなアメコミの実写版の中でも今1番といってよいほどの人気を誇るのが、ご存知、アベンジャーズシリーズです。

ここではアベンジャーズシリーズの中でも人気のエンドゲームがどういった映画なのか、そして、動画配信サイトで見ることはできるのか?などを見ていきましょう。

アベンジャーズって何?

アベンジャーズシリーズという言葉は何となく聞いたことがあるけど、実際にはどういったものなのかよくわからないという方のために、アベンジャーズについてまずはご紹介しておきましょう。

アベンジャーズとは、マーベル・コミックに登場するヒーローチームのことを言います。
日本では、マーベル・コミックがあまりメジャーな存在ではないですが、アメリカでは、マーベル・コミックのロゴT(大人向けのも子供向けのもあります)や毛布、文房具など、アメリカで大人気のコミック誌なのです。
ちなみに、マーベルシリーズのTシャツはアメリカの日用品店などで販売されているのですが、デニムと合わせて着たりするとオシャレに決まるので、お土産にもおすすめです。

アベンジャーズ/エンドゲームの前にアベンジャーズシリーズを知らないと!

アベンチャーズ/エンドゲームというのは、4部作のうちの最終作となるものです。
しかし、この4作品以外にもアベンチャーズシリーズはありますので、その作品をすべて発表したいと思います。

作品は全部で22作品となっており、2008年から今現在2019年の間にコンスタントに後悔されています。

公開年 作品名
2008年8月 インクレディブル・ハルク
2008年9月 アイアンマン
2010年6月 アイアンマン2
2011年7月 マイティ・ソー
2011年10月 キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
2012年8月 アベンジャーズ
2013年4月 アイアンマン3
2014年2月 マイティ・ソー/ダーク・ワイルド
2014年4月 キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
2014年9月 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
2015年7月 アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
2015年9月 アントマン
2016年4月 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
2017年1月 ドクター・ストレンジ
2017年5月 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
2017年8月 スパイダーマン:ホームカミング
2017年11月 マイティ・ソーバトルロイアル
2018年3月 ブラックパンサー
2018年4月 アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
2018年8月 アントマン&ワスプ
2019年3月 キャプテン・マーベル
2019年4月 アベンジャーズ/エンドゲーム
2019年公開予定 スパイダーマン:ファーフロム・ホーム

アベンチャーズシリーズは、色々なキャラクターのものが順不同で公開されているという感じがしませんか。
では、次項で、どの順番でアベンチャーズシリーズを見ていくのがよいのかもご紹介しておきましょう。

アベンジャーズシリーズを見る順番はこうだ!

アベンジャーズシリーズをより楽しむために、どの順番で見るべきなのか、ご紹介したいと思います。

全体を大きく分けると4つのカテゴリーに分けることができます。
そこで、まずは、1つ目のカテゴリーの見るべき順番をご紹介しましょう。

公開年 作品名
2008年9月 アイアンマン
2008年8月 インクレディブル・ハルク
2010年6月 アイアンマン2
2011年7月 マイティ・ソー
2011年10月 キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
2012年8月 アベンジャーズ

微妙に前後するだけですが、アベンチャーズの原点となるものですので、ハルクよりもアイアンマンからスタートした方が、すんなり入っていけるはずです。

では、2つ目のカテゴリーを見ていきましょう。

公開年 作品名
2013年4月 アイアンマン3
2014年2月 マイティ・ソー/ダーク・ワイルド
2014年4月 キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
2014年9月 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
2015年7月 アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
2015年9月 アントマン

カテゴリー3は以下の通りです。

公開年 作品名
2016年4月 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
2017年1月 ドクター・ストレンジ
2017年5月 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
2017年8月 スパイダーマン:ホームカミング
2017年11月 マイティ・ソーバトルロイアル
2018年3月 ブラックパンサー
2018年4月 アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
2018年8月 アントマン&ワスプ
2019年3月 キャプテン・マーベル
2019年4月 アベンジャーズ/エンドゲーム
2019年公開予定 スパイダーマン:ファーフロム・ホーム

そう、カテゴリー1以外は特に変わらないのですが、どのように区切るべきなのかわかっておくと、今どういった状況(時系列)にいるのかということがわかるので、覚えておくと便利です。
しかし、先ほど大きく分けて4つのカテゴリーがあるとおつたえしましたよね。
「もうこれで今までの作品すべてが出ていない?」と、思われた方は鋭いです。
しかし、アベンチャーズシリーズはまだまだ作品公開予定のものがあるので、それがカテゴリー4となり、これから益々アベンチャーズシリーズが楽しくなるものなので、ご紹介して行きましょう。

公開年 作品名
2020年公開予定 ブラック・ウィドウ
2020年公開予定 ファルコン&ウィンター・ソルジャー
2020年公開予定 エターナルズ
2021年公開予定 シャン・チー&ザ・レジェンド・オブ・テン・リングス
2021年公開予定 ワンダヴィジョン
2021年公開予定 ドクター・ストレンジ・イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス
2021年公開予定 ロキ
2021年公開予定 WHAT IF…?
2021年公開予定 ホークアイ
2021年公開予定 マイティ・ソー:ラブ&サンダー

なんと2019年公開予定のスパイダーマン:ファーフロム・ホーム以外にも、10作品のアベンチャーズシリーズの映画公開が予定されているのです。
年に数本ペースで出ているので、これは今すぐに動画配信サービスで動画をチェックして予習・復習しておきたい所です。

アベンジャーズ/エンドゲームの興行収入ランキングは?

アベンジャーズシリーズは、毎回作品が出る前から話題となっているので、ファンが多いことがここからもわかりますが、気になる興行収入はどうなっているのか、ランキング形式でお伝えしていきたいと思いまs。

TOP3はこちら!

ランキング 作品名 興行収入
1位 アベンチャーズ/エンドゲーム 61.2億円
2位 アベンチャーズ/インフィニティ・ウォー 37.4億円
3位 アベンチャーズ 36.1億円

アベンチャーズ/エンドゲームの興行収入は2位と約2倍の差をつけていることがわかりますが、この成績は、ロングランを巻き起こしたアバターの興行収入成績を塗り替えてトップとなっています。
しかも、エンドゲームは、2019年の作品なのにもかかわらず、今までの作品のどれよりも多くの人が見たということもすごいですよね。
もちろん、それまでの作品も面白かったからこその結果ですが。

では、他のアベンチャーズシリーズの各作品の興行収入についてもご紹介しておきましょう。

作品名 作品名
インクレディブル・ハルク 5億円
アイアンマン 9.4億円
アイアンマン2 12億円
マイティ・ソー 5億円
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー 3.1億円
アイアンマン3 25.7億円
マイティ・ソー/ダーク・ワイルド 6.3億円
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー 7億円
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 10.7億円
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン 32.1億円
アントマン 12.1億円
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 26.3億円
ドクター・ストレンジ 18.7億円
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス 11.4億円
スパイダーマン:ホームカミング 28億円
マイティ・ソーバトルロイアル 11.5億円
ブラックパンサー 15.6億円
アントマン&ワスプ 13.2億円
キャプテン・マーベル 19.7億円

TOP3があまりにも高額なので、他の作品の興行収入が少なく見えるかもしれませんが、「億」を超える興行収入というのは、この映画離れの世代ではすごいことです。
どれだけアメリカの映画界で アベンチャーズシリーズが影響のある映画シリーズなのかがわかります。

アベンジャーズ/エンドゲームのストーリーを教えて!

アベンチャーズシリーズの中で最大の興行収入を得たアベンジャーズ/エンドゲームのストーリーをご紹介したいと思います。

簡単に言ってしまえば、アイアンマンでスタートしたマーベルの集大成ともいえる作品となっています。
「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」(2018年のタイタン星サノスによるデシメーション(大量虐殺)で宇宙全体の半分の生命が消えてしまうという内容)では敗北を期してしまったアベンジャーズのヒーローたちが、力を合わせて失った仲間をとりもせるのか、史上最大の逆襲がスタートするという物語です。
ちなみに、この作品、集大成というだけあり、その上映時間は181分と3時間を超えるものになっていますので、かなり時間に余裕をもって観るようにしてくださいね。

アベンジャーズ/エンドゲームの主要キャストをご紹介!

それでは、アベンジャーズ/エンドゲームの主要なキャストたち(上記のポスター画像を見ればなんとなくお分かりかと思いますが)をご紹介しましょう。

トニー・スターク/アイアンマン役(ロバート・ダウニーJr.)

ご存知、アイアンマンといえばこの方、ロバート・ダウニー・Jr.ですよね。
私生活ではドラッグにハマってしまい、「SATC」の人気女優、サラ・ジェシカ・パーカーは見限ったなんて過去もありますが、完全に今は建て直し、大人気の俳優となっています。

スティーブ・ロジャース/キャプテン・アメリカ役(クリス・エヴァンス)

彼はこういった実写版映画に欠かせない存在ですよね。
「ファンタスティック・フォー」でも、ジェシカ・アルバらと一緒に主要メンバーとして活躍しました。
ヒーロースーツがお似合いです。

ソー役(クリス・ヘムズワース)

オーストラリアが生んだ2枚目俳優は、世界のハンサムな顔ということでランキングトップを飾ったことがあります。
共演したスカーレット・ヨハンソンも、「ショッキングなほどハンサム」だと、その顔立ちを褒めています。

ナターシャ・ロマ/ブラック・ウィドウ役(スカーレット・ヨハンソン)

世界の美しい顔にも選ばれたことのあるスカーレット・ヨハンソンは、そのセクシーな魅力がいつも注目されています。
「アイアンマン」に出演してから、共演のグィネス・パルトロ―がスカーレットにばかりスタッフがちやほやするので降板したなんて噂もありました。

ブルース・バナー/ハルク役(マーク・ラファロ)

よくコメディ映画なんかでも出てくる俳優さんで、「名前は知らないけど見たことある」という方も多いのではないでしょうか。

アベンジャーズシリーズを動画で見るなら何がおすすめ?

早速、アベンチャーズシリーズを動画で見たいという方はどんな配信サービスで見られるのか、チェックしていきましょう。

実は、どの動画配信サービスでも「アベンチャーズ/エンドゲーム」は配信されていません。
唯一Amazonプライムビデオで購入はできますが、2,500円となっているので、映画館で観るよりも高い金額です。
しかし、U-NEXT、dTVとAmazonプライムビデオは、「アイアンマン」と「インクレディブル・ハルク」は見放題で、それ以外のシリーズは有料で見ることができます。

アベンジャーズ/エンドゲームを見るならU-NEXTでしょ!

アベンジャーズ/エンドゲームは2019年9月現在、どの動画配信サービスでも配信されていませんが、アベンチャーズシリーズはいくつかのサービスで配信されています。
U-NEXTであれば、無料お試し期間が30日ありますし、毎月1,200ポイントがもらえるので、それを使ってアベンチャーズシリーズをレンタルできてお得です!
アベンチャーズシリーズを見たい、そんな方は今すぐU-NEXTをチェックしてみてくださいね。